fc2ブログ

自家製酵母パン

丸パン


相変わらず、自家製酵母のパンは、週1、2回程度のペースで焼いています。
でも 食パン・ベーグル・丸パン、を、ぐるぐる。超シンプルなパンばかりです。
後で何にでもアレンジがきくので、便利なんですよね・・・

→続きを読む

古い木の台

木の台
近所のお店の前に置いてある、木の台。
なんの変哲もない形だけど、雨ざらしで古くなって、良い感じ
・・・を、真似してミニチュアで作りました。

ハイブリッドタンポポ?

カントウタンポポ

dandelion
カントウタンポポ。
セイヨウタンポポより少し華奢な感じがします。


→続きを読む

八重桜

近所の大きな八重桜の花が、少しずつ散り始めました。
風が吹くたび、花びらがはらはら・・・ではなく、
花房ごと、ぽとっぽとっと、落ちてきます。
八重桜って、品種によっては、花房ごと散るんですね、知りませんでした・・・

八重桜
落ちた花が、ふさふさしていてかわいかったので、
少し拾ってみました。まとめてみたら、丸~くなって面白い感じ。




春を運ぶ

ワスレナグサと青いうさぎ

青色のタマゴの中には、
青いワスレナグサを運ぶ、青いウサギが入ります。

青いたまご



画像追加しました。
↓ ↓

→続きを読む

青いうさぎ

リボンは無し

青いウサギ、最初はアカネ染めのリボンを巻いていましたが
小物と合わせると、重い感じがしたので、やめました。

純銀

いつもの純銀のペンダントも、今回は首ではなく、
発送時、うさぎの紙タグといっしょに付けます。



うさぎチョコ

うさぎチョコ、卵形のも作って一緒に袋詰め。
うさぎチョコ

ピンク色の、イチゴ味ウサギも作りました。
うさぎチョコ



モンシロチョウ

これが・・・
?
こうなりました


蝶。
春の使者、モンシロチョウのつもり。

蝶



→続きを読む

うさぎチョコ

立体型・うさぎチョコレート・・・の、つもりです。
微妙ですが、毛並みや尻尾もあります。
ウサギチョコ

ビターチョコ&モカ、2種類の味~
ウサギチョコ

青いタマゴ

青いタマゴ


ぐるりと透かし模様を入れた、青いタマゴ。

ニワトリの卵(Sサイズ)をカットし、古びた感じになるよう、
アンティーク加工を施しました。




→続きを読む

お気に入り

お気に入り

→続きを読む

春うらら

桜と菜の花

少し前の画像。
満開の桜と土手の菜の花、お堀の水面。
今までは菜の花を、あまり見たことがありませんでした。
「正統派・日本の春」??を見たようで嬉しかったです。

台

草を少し作って植え、忘れな草の花を積んだニワトリワゴンを、
台に接着しました。


台

ピヨ!ピヨ!ピヨ!

ヒヨコ

ひよこ3羽に増えました。昨日のひよこは奥に居ます。
手前の右側のひよこは、鳴いているところなので、クチバシが開いています。

だいぶ完成型が見えてきたでしょうか。
でも、イースターのセットなのに、間に合わない事、確実です・・・







ピヨ!

まだ途中ですが、ヒヨコのつもり。粘土製です。

ヒヨコ


指も一緒に塗装しています・・・


Forget-me-not

青い花びらは、5枚づつ組み合わせて、
丸みを帯びた長い葉っぱも付けました。
接着しながら、目がチカチカしました・・・
忘れな草(Forget-me-not)のつもりです。
Forget-me-not


→続きを読む

ニワトリワゴン

ニワトリワゴン

アンティーク風の、ニワトリ型ワゴンを作りました。
チャレンジしたのですけれど失敗続きで、残念ながらタイヤは動きません。
何年か前に作ったモノは、紐で引くタイプでしたが、
今回は、木の取っ手を付けた、手押しタイプです。



→続きを読む

はなびら

青い花びらを作って、組み立てました。


はなびら

プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -