fc2ブログ

痕跡

時々遊びに行く、近所の大きな公園のひとつ。
白い梅が咲いていました。

梅

→続きを読む

 

現在、昨年の春に時間切れで断念した、春のセットの続きを作っています。

昨年3月の日記はこちらから(参考)→ APRICOT JAM製作日記 2009.3

時計
白いくま型時計(3/11)の予定を変更して、木の鳩時計を作ることにしました。


桜を一枝作っていましたが(3/23)、もう少しボリュームアップさせたくなり
花びらを新しく切り抜き中。
花びら

肉まん

今日は北風がぴゅーぴゅーとても強かったです。
そんな日には、ホカホカ肉まん。
肉まん


→続きを読む

春のベア

春のベア。


ふきのとう染め
ふきのとう染め
ふきのとう染め(みょうばん媒染)のビスコース製です。
4年前の春に、ふきのとうを煮て取り出した染液で染めました。

→続きを読む

もりやさん

今年も近所のお庭の梅が咲きはじめました。
梅


歩いていると、アスファルトの道路の真ん中にぽつんと、大きなヤモリが!
このままだと車にひかれるっと思い、道端に追い立てようとしましたが、
寒さのせいか、動きが遅い・・・。
仕方なく、手に包んで温めながら、近所の公園の茂みへ持って行き
そっと降ろすと、カサカサ・・・と、落ち葉の中に消えていきました。

数日とても暖かかったので、冬眠から覚めてしまったのでしょうか。

↓ヤモリ画像です(苦手な人は気を付けて下さいー)

→続きを読む

動物湯呑み

お茶入りました。

お茶


湯呑みのデザインは、お鮨屋さんのお魚漢字の湯呑みの真似をし、
「動物漢字の湯呑み」にしてみました。変??
動物漢字色々♪

→続きを読む

おやつに

ベアのおやつ用に、2種類の和菓子。
桜餅と、うぐいす餅のつもりです。

和菓子


和菓子
うぐいす餅は食べかけにしました。

漆塗り

漆塗料を薄く何度も重ね塗りしました。画像ではよくわかりませんが、
独特の光沢と、手に吸い付くような質感が好きです。
艶やか~
ただ、乾くのが遅くて面倒~・・・。

お皿

板をカッターとやすりで削って、くま型に。

定番くま型

いちご大福

スーパーでイチゴが安かったので購入。
お正月にHBで作った、つきたてのお餅が美味しかったので
残っているもち米でまたお餅を作り、やはり残りの冷凍しておいた餡を使って、
いちご大福作りました。

いちご大福

→続きを読む

ビスコースベア

手

昨年から少しずつ縫っているベア。縫いにくいけれど、私の好きなビスコースで。
これは手の部分です。

食パン(自家製酵母)

ふわもち!
先週焼いた食パン、初焼き~。

※レシピメモ
国産小麦春よ恋・自家製ヨーグルト酵母・三温糖使用


ご挨拶遅れましたが・・・
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

メールの返信遅れています。
スミマセン、少々お待ちくださいませ。

作業はあれこれ行っていますが、
下は↓ミニチュアと関係のない画像ですー。

→続きを読む

プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -