fc2ブログ

包丁

ちょっと脱線。包丁の刃を制作。

金属板をカットして、削り、
ちっちゃな刃を、苦労してつまみながら、
指と一緒にキコキコ研ぎました。

研ぎました
切れ味は悪そうですね

塩クッキー

面白いレシピを見つけたので、作ってみました。

塩クッキー


甘じょっぱくて、ザクザクで、不思議な味と食感~。
ちょっとクセになるかも。

シンプルすぎで、物足りない感もありましたが、
超簡単の即席レシピなので、自分用のおやつに良いかな。

?

小さくカットして、形を整えて・・・を、延々と。

頭痛が・・・

眼精疲労と戦いつつ
ちいさいもの作りは続いています。

?

ちいさいもの作り。

 色塗り前。

塀


↓ 色塗り後。

→続きを読む

バナナクリームケーキ

お手軽に出来る、生クリーム入りのしっとりケーキ。
以前お友達に教わった、プレーンのレシピを適当にアレンジして、
バナナとくるみたくさん、それにスパイスを少々混ぜました。
生地に混ぜる三温糖は控えめにして、いただく時に粉糖を。

ちょっと失敗

→続きを読む

木桶

桶


朽ちかけた木桶を作りました。(注:実際は粘土製です・・・)
最終的には、もう少し汚しをかける予定。

キノコ

白いボチボチのある、赤くて大きなキノコ。

いかにも食べてはいけない感じ

アリス

「不思議の国のアリス」をテーマに制作中です。
作りたいモノをカタチに出来ず、
遅々として進んでいませんが・・・





うねうねした太い幹の、大きな樹木を作りました。
木

→続きを読む

苺サンド(ヨーグルト酵母パン)

苺サンド


苺が安くて、ちょうど頂き物のおいしい生クリームがあったので、
苺サンド作ってみました。
挟んでいるのは、先日の小さい型で焼いたミニ食パンなので、
だいぶ小さめサイズです。

→続きを読む

粘土の細い棒を金色にペイント。


棒

時計

古びた金色の、砂時計。
砂時計
逆さにするたび、中の赤い砂が「さらっ」と落ちます。
この砂時計で計ることの出来る時間は、
まばたき一つと同じくらいの、ほんの一瞬。

砂時計
砂時計の上部には、きらりと輝くスワロフスキーを埋め込んであります。
画像で下に敷いているのはアンティークのレースです。

→続きを読む

くびれ

キュっと
くびれの部分が、面倒でした
透明パーツの中は空洞です。

この後パーツをきちんと組み立てて、金色の部分に汚しをかけて仕上げました。

プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -