fc2ブログ

忘れな草の青いベア / 胡桃のケース

青いテディベアと、忘れな草の布花等の小物、胡桃ケースの、プチセット、完成です。
いつもの感じ(^^;)で、仕上げました。

walnut box

walnut box
ケースを閉じた所。

余談ですが、このディスプレイに使用したボロい(苦笑)お皿は、お店の方の説明によると、100年以上前の古いものだそうです。

 walnut box
私の好きなものたち・・・
古びたテディベアとわすれな草の布花、メタルフィギュリン、小さなドールハウス、
ルドゥーテのわすれな草の絵、きらりと光るスワロフスキー、マザーテレサの言葉。
・・・が、一粒の胡桃の中に入っています。

→続きを読む

胡桃のケース

walnut box
胡桃の容器、フタには花々に囲まれてさえずる小さな青い小鳥。

walnut box
わすれな草とテントウムシのボタン(←結構お気に入り!)で閉じます。


walnut box
刺繍の布は胡桃のフタ内側に入りました。

ビスコースの大きなベア

くすんだブルーのテディベア。
私が現在作っているテディベアの中では、超超特大サイズ!で身長約4.4cmです。

hand sewn bear

hand sewn bear
5ジョイント。


hand sewn bear

→続きを読む

ミニチュアファーのベア

ミニチュアファーのベア。
何年か前に制作し、放置されていたものを、手直ししました。
hand sewn bear


hand sewn bear
5カ所可動。

→続きを読む

ミニドールハウス

小さなテーブルと椅子、ベッド、梯子、本棚。 
(この後、ベッドとテーブルにはクマ耳を追加しました。)
dollhouse

P9296361.jpg
椅子とクマ型テーブル。

P9296365.jpg
青い小鳥(・・・っぽい物体)。

PA036377.jpg
ドールハウス??


dollhouse
2階建てのドールハウスに上記の家具類入れました。
技術不足で下手なので、「何かちまちま入っているねぇ」くらいに見てください・・・汗
次回ミニハウスを制作する際は、もっときちんと作りたいです。
椅子の上に座っているのは、ブルーのベア。微妙なしっぽもついています。

→続きを読む

メタルフィギュリン・うさぎ

メタルフィギュリンうさぎ。
metal figurine
今回、大きなベアとセットにするので、
ウサギフィギュリンも、以前のものより、一回り程度大きいサイズで、新しく作りました。

metal figurine

→続きを読む

メタルフィギュリン小鳥

塗装前の小鳥、原型から自作しています。
(以前のリスフィギュリンとセットの小鳥と同型です)
handmade



塗装後の小鳥と、わすれな草の布花の小さな花束。
forgetmenot
(布花の花びら部分は、市販の抜弁を加工して使用。)

→続きを読む

青い花と文字を刺繍。

"May you be content with yourself just the way you are."
(あなたは、あなたであればいい)

embroidary

embroidary

その後、赤いビロードに縫いつけ、ぐるっと縁飾りを刺繍しました。

この刺繍、ひとつの輪?に、私の未熟な技術だと、結構時間がかかるので、
3山くらい刺した時点で、肩が凝ってきて早くも後悔~
・・・しつつ、なんとか一周頑張りました・・・

クマクッキー

IMG_2984.jpg

しばらく前に焼いたテディベア型さくさくクッキー。 
家族には「なにこれ?」と言われましたが、
お腹の点々は、テディベアの「縫い目」のつもり・・・

IMG_3282.jpg

私の好きな小さな川。暑い日に、今年も川の中にざぶざぶ入って写した画像です。
木陰は空気も緑色。葉がさわさわ音を立て、今年生まれた鳥たちが、ちょこちょこ木々を移動していました。


→続きを読む

プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -