fc2ブログ

「7ひきの子犬 / オニグルミの透かし容器」

小さな犬の人形が7体と
それらを収納する、クルミを加工して作った小物入れのセット、完成画像です。
7匹の子犬の素材内訳は、モヘア1、金属1、粘土5匹。
「しちひきのこやぎ」・・・ではなく、「しちひきのこいぬ」で(^^;


下に6件ほど関連記事を投稿しておりますので、
ご興味の有る方は、ご覧になってみて下さいね。

※※
ヤフオクへ出品致しました。
通常のオークション方式での販売で、3月6日(火)の夜に終了です。
---------------


walnut trinket box
透かし模様を入れた北海道産オニグルミ。
前回、前々回に販売した、お正月・クリスマスセットのクルミよりも、少し大きめ。

seven little puppies in a walnut
7匹の子犬と2羽のハト、真鍮のプレートが、オニグルミ容器の中に。

seven little puppies
ちょっときついけど(笑)すべて入ります。。
オニグルミの容器の内側は赤いビロード敷。


肩凝り&片頭痛との戦いはつらかったけれども
私は「動かせる極小系のモノ」が、特に大好きなので、非常に楽しく作りました(^-^)
mini dogs
ミニ子犬の手足をちょこっと動かしては「うひひ・・・」と喜んでいる私を、
家族は、全く理解してくれませんが(苦笑)、
どこかに、私と似た好みの方が、いらしてくれたら嬉しいなぁ。


子犬1(モヘア)

子犬1 モヘア

handsewn stuffed dog
モヘアの縫いぐるみ。身長約2.2cm。玉ねぎ染め(ミョウバン媒染)のモヘアを使用。
古びた感じに汚し加工をしています。

→続きを読む

子犬2(金属製)

子犬2 メタルフィギュリン 身長約14mm

錫の合金で、鉛・アンチモン等の有害金属は含みません。
ワイヤージョイントで手足がブラブラ動く仕組みです。
首のペンダントは金属ではなく粘土にペイント、接着しています。

metal dog




→続きを読む

子犬3,4,5(粘土製)

子犬3,4,5は、粘土製子犬。
ワイヤージョイントで、手足が少しブラブラ動く仕組み。
3,4のつけている首の銀色のペンダントも粘土製です。

子犬3 身長約12mm
clay dog

→続きを読む

子犬6,7(粘土製)


子犬6,7 粘土製

こちらの2匹は、「右手&左手」「右足と&左足」が、
一緒にジョイントされていますので、左右同時に動く仕組みです。
(例:右手を上へ動かすと、左手も上へ動き、バンザイ状態になります)

子犬6 身長約4mm

clay dog




子犬7 身長約3mm
今回の中で、一番小さいサイズ。
アリより小さいので、絨毯なんかに落としたら、もうきっと見つからない(笑)
tiny dog
私の肉眼では、まぁまぁな感じに見えるのですけれど、
ドアップにすると、まだまだだなぁ。今後も精進いたします。
(さらにミニサイズも行ける気がしました・・・が、今回はこの辺で!)
左の物体は、お米の粒です。



小さいサイズのモノは、そのままクルミに収納すると、
おそらく紛失してしまうので、筒状の容器に入れてからクルミの中へ入れるようにしました。
こんな感じです↓

tiny dog
細くて長めの筒には子犬6,7と、お米。


tiny dog
もう片方には子犬5と小さいハト。

EVERY DOG HAS ITS DAY

「七ひきの子犬」作品の小物。

真鍮のプレート。古びた感じに加工。
少し読みにくいのですが、「EVERY DOG HAS ITS DAY 」の文字を刻みました。
every dog has its day

どんな犬にも最高の時がある・・・ どんな人にだって成功の機会があるんだ。というような意味みたい。

今回の作品の鳥は白いハトが2羽。

小さいハトは粘土製。
clay bird
「ポロッポー!」

→続きを読む

プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31