fc2ブログ

ユキウサギ、春から夏

前作の紹介時に、本物のユキウサギの画像も投稿しましたが、
そのユキウサギたちにまた会いに行ったので、春と夏の様子。

5月GW頃。
もう換毛がかなり進み、結構茶色に変わっていました。
白い毛がうっすら残っている?
P5078020500.jpg

→続きを読む

ナミブ砂漠

気が付いたら空が高くなっていました!ナナカマドも色づき始め、夜は秋の虫の声が聴こえて
夏が終わりが見え隠れしてきました・・・。
この夏まだ、冷やしラーメンを食べていなかった事に気が付き、一昨日慌てて作りました。
楽しく読んでいた新聞の連載小説が終了して寂しい。国会議員の公開ヒアリングが再会されて嬉しい。
臨時国会は開かないのかなぁ、早く色々答弁を聴いてみたいな。
ハロウィンの作品は、間に合わないかなー・・・(悩)
そんな日々を過ごしています。

ここ数カ月の私の癒しは、新聞のコラムに載っていて知った、『ナミブ砂漠のライブカメラ』。

https://www.youtube.com/watch?v=ydYDqZQpim8

(ご注意:ナミブ砂漠ライブカメラのチャットは、
多くの国の人が理解できるようにとの事で、投稿は英語オンリーです。)

ナミブ砂漠のホテル近くに設置された、人工の水飲み場の様子を24時間流しています。
ヌー、オリックス、シマウマ、ダチョウ、スプリングボック、ジャッカル・・・などの野生動物が
水を飲みに来るのを見ることが出来て、面白い。
10年くらい前にアフリカ旅行に行った時に会えた景色をを思い出しながら、
遠い遠いナミブ砂漠の動物たちをの"今"の動きを、たまにチェックして見ては癒されています。

私のカメラロールには気に入った動物のスクショが大量に・・・汗
その中の一部をご紹介(^^)
PCの画像もあるので、色合いなどまちまちでスミマセン。

ダチョウ親子とオリックス
namibdesert5.jpg

ダチョウさんたち
namibdesert8.jpg

→続きを読む

耳を見つけた日

前に出先で見た、フワフワの生き物・・・
Q)何かわかりますか?

IMG_6180.jpg

→続きを読む

憧れ

少し前の記事で、
本の話題やイグノーベル賞についてちょっと触れたので、ついでに。
しばらく前に読んで気に入った本。

booksinteresting.jpg

→続きを読む

秋の森

秋の始まりの森で私がみたもの、いろいろ紹介。

素早い動きで走り回っていたエゾリス。
P9105920C1.jpg

まだ、冬にそなえた耳毛は生えていなかった。
P9105922C1.jpg

→続きを読む

小さな力の集合

私の住む北国にも春が来ています。

春に、私が毎年すごいな~と思うものの1つ、アリの巣穴。
ゴミを出しに行ったら、道路のあちこち、隙間から小山状に砂粒がたくさん溢れていて、
その中心に数ミリの穴。

IMG_0469.jpg

→続きを読む

サギに会った

またブログに広告が出てしまった!久しぶりの更新です

昨年末に、出先で見かけたものたち。

温泉地の排水溝の上をキープしている猫。ここがじんわり温かい事を知っている。
IMG_9931.jpg

→続きを読む

孵らない卵たち

続・秋の景色

遡上する鮭を見に、海岸へ行きました。

日が落ちるのが早くなった~
PA283072b.jpg

→続きを読む

だまされた・・・

以前行った森の中の、階段に居た小さなコガネムシ。
メタリックな光沢がきれい。
IMG_6338.jpg

→続きを読む


霧深い広い静かな草地に放牧されていた、カッコいい馬。
サラブレットより、縦にも横にも大きかった!
どっしりした体格でステキ。太い脚が気に入りました。

IMG_8826b.jpg

こちらを見ていた白い仔馬は、長いまつげとピンクのお鼻が可愛かった。


→続きを読む

プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -