fc2ブログ

 蒸籠パンダ

作った小物とパンダは、使い込んだセイロ風の容器に入れて、
プチセットにしました。


・ミニチュアファーのパンダセット。
蒸籠パンダ

→続きを読む

 

手足可動式のパンダ人形2体。


メタルフィギュリン、パンダ。
いつもと同じく、合金の地金に、下地にニッケル、
その後24金メッキを数回かけたあと、
古びた感じに、ペイントしています。

メタルフィギュリン

→続きを読む

パンダまん

適当レシピで作ってみました、リアルパンダまん。
蒸し器のふきんが、きちんとかかっていなかったので
パンダまん表面に、少々水滴が落ちてしまいましたが・・・。


模様や鼻の部分は、ココアで色つけしたココア生地。
ふんわり頭の中は、たっぷりのチョコカスタードです。

パンダまん


割ったところは、かわいそうな感じだったので、写真無しで。

パンダ

パンダもう一体。こちらはモヘア製。
身長3センチくらいの、少し大きめサイズ。

モヘアパンダ


モヘアパンダ

モヘアのベアは、ごわごわっとした手触りが、
ほんとのテディベアっぽくて、好きです。

→続きを読む

パンダまん

パンダまん

セイロの中には、「パンダまん」。

パンダ

パンダ

昨年から少しずつ縫っていたテディベア、
ミニチュアファーのパンダです。

はぁ~い?


→続きを読む

セイロ


竹を編んだセイロのつもり。

蒸籠


自家製ベーコン

自家製ベーコン(ヒッコリーのチップでスモーク)。

自家製ベーコン

自画自賛ですけれど、何年か作っているうちに、だんだんコツもつかんで、
色も味も香りも、より自分好みに、調整できるようになってきたのが、嬉しいです。



→続きを読む

肉まん 

お気に入りの皮のレシピで蒸しました。
中身は冷蔵庫の余り物の豚肉と玉葱と大根とショウガ。味付け適当。
適当な割にジューシーでおいしく出来ました。

肉まん


冬には必ず作るのに、包み方は一向に上達しません。
欲張って、餡をいっぱい包もうとするのも悪いのだろうなぁ。
どなたか、綺麗に包むコツを知っていらしたら、伝授して下さい・・・

霜のジャック

寒い日に、凍り付いた窓。

霜のジャック

「大きな森の小さな家」の、ローラや母さんが、家の中から見ていた
「霜のジャック」が描いた絵も、こんな感じだったのかな~
と、思います。


→続きを読む

トロリン

氷点下2桁の日が続く寒い冬、温かいお風呂は極楽です~。
そんな時の、お風呂の友・「トロリン」。
我が家の鳥に似ているから?と、
昨年、家族からクリスマスのプレゼントにもらいました。

お湯に入れると、ぷかぷか浮かびながら、5分間、しゃべり続けます。
ふんふん、鼻歌も歌います。

トロリン


ここ一ヶ月くらい、家庭内ではトロリンの真似が、
微妙に流行っています・・・。

そこに居た

少し前、クロスカントリーの練習のため、遠出しました。
広いコース、人が少ない・・・というか、全然居なくて、ほぼ貸し切り状態?!

ひえ~北海道!って感じがします"


雪原に、キツネの足跡。

→続きを読む

プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -