fc2ブログ

幸せですか?

ドライトマト


私は、恐ろしいほどの方向音痴です。
今住んでいる所に引っ越してきて、しばらくたちますが、
出かける際は方位磁石が無いと不安です(汗)。

少し離れた所のスーパーまで、自転車で行く時、その途中の住宅街の中に
「しあわせ市場」という、なんともレトロな感じの八百屋さんがあります。
しかし、普通の住宅街の中に突然あるため、私には難易度が高すぎて、なかなかたどり着けません。

→続きを読む

見えてきた秋

街路樹のナナカマド。

ナナカマド

→続きを読む

イチゴクリームパン(自家製酵母)

週一くらいで焼いている自家製酵母のパン。
変化なく地味に、プレーンなミニ食パン、丸パン、白パン、時々ベーグル。
あたりがぐるぐるローテーションなので
あまり写真も撮らなくなってしまいましたが・・・

イチゴクリームパン

→続きを読む

かわいいごちそう

先日、「夜の動物園」の見学に行きました。
夜の動物園自体は数回行った事がありますが、ここの動物園では初めて。

キリンが隣のキリンを首でばこーーん!と、叩いていました。
・・・が、暗いところでの(フラッシュ禁止)カメラの操作が良く分からず、
全然写せませんでした・・・。
キリンが居るんですけどね・・・

写真が撮れなかったのでさらっと感想。
ホロホロ鳥とクジャクが、止まり木にぎっしり並んで寝ているのが
面白かったです。月を見上げる(?)オオカミ一族はカッコよかった。

→続きを読む

「 熊貝 2012 」 

ブルーの熊たちは、昨年と同様、「熊貝」にしました。


本当はもっと早く仕上がっているはずだったのですが、
手が遅くてっ・・・



ミニチュアファーベアのプチセット。

熊貝




熊貝

ベアと小物類は、貝殻型入れ物に入ります。

→続きを読む

熊貝 2012


熊貝2012。モヘアベアバージョン。


熊貝

貝殻の入れ物の留め具は、淡水パール(本物)です。

熊貝
 



→続きを読む

青い花

ブルーの花。
リアルなお花ではなく、アンティークのコサージュっぽい感じに作りました。

ブルーの花

豆本
青い表紙の「海の生き物」の本。昨年と同じです。
頑張って微妙に丸背。

カモメ
カモメメタルフィギュリン、塗装完了。
昨年と同じ、ざっくりした作りで「おもっちゃっぽいカモメ」です。

メタルボタン
メタルボタン(実際は粘土製)。
2枚貝・巻貝・ヒトデ・魚・タツノオトシゴのボタン、以前製作した型から。
それと、小さな真珠(粘土製)。

刺繍終了

リネン

→続きを読む

メタルフィギュリン

カモメ

24金メッキ済。カモメ。

リネンの布

目がチカチカ



オフホワイトのリネンの布の、縦糸をちまちま数えながら、横糸を抜きました。
目がチカチカ・・・。
失敗して縦糸一本でも間違って切ってしまうと、もう使えなくなるため、神経を使います。



→続きを読む

飛べる!

ドライブに行った時、通った道路。
周りの緑の畑にほぉーーっと見とれていたら、現れたまっすぐな道。
ぐいーーーんと下がってぎゅいーーんと空までまっすぐ伸びていました。

滑走路?


ダチョウになって、猛スピードで全速力で走ったら気持ちが良さそうでした。
この滑走路を使ったら、飛べない鳥も飛べそうな気がします。

→続きを読む

ベイクドチーズケーキ

チーズケーキ

家族のリクエストにより、またチーズケーキ焼きました。
下に敷く台は要らないとの事で、フィリングのみで。
シンプルなレシピなので、なるべく良い素材を用いて作っています。
私が酸味の強いチーズケーキが苦手なので、レモンはちょぴり。甘さも少し控えめ。
自分で作ると、好みの味に出来るのが嬉しいですよねー。


ミニチュアファーの青いテディベア

ミニチュアベア

こちらはミニチュアファーで縫った、ブルーのベア。
2.5センチ程の、中くらいタイプ。


→続きを読む

プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -