fc2ブログ

自家製ベーコン&スモークチキン

寒いのは嫌だけど、気温が低いので、まだ燻製が作れます~。

燻製

調味料とスパイスで下準備した、豚バラと鶏ももを、燻煙器でスモークしました。
チップは「大きな森の小さな家」の、とうさんおすすめの、
香り高いヒッコリーです。

冬の終わり

今週あたりから、お天気の悪い日に降るものが、雪やみぞれではなく、
やっと「雨」になってきました・・・。
画像は、近所の児童公園の様子。
雪だらけですが、写真を撮ったのは、今日!!です
雪


→続きを読む

もう4月半ばになるのに、この土地では、まだ毎日のように、雪がちらついています。
昨日今日は、一時、吹雪になっていました・・・
白い世界が終わるのはいつ?春までは、あとどのくらい?


制作は相変わらず毎日、行きつ戻りつ・・・
少ーしずつ進んでいます!
粘土と針金



WILDLIFE ・2

乗り継ぎ、乗り継ぎで計18時間ほど飛行機に乗り、アフリカ、ケニアのナイロビへ。
そこから、ナイロビの街の渋滞を抜け、舗装された道を数時間、
舗装されていないガタガタ道を数時間、サファリカーに揺られて、野生の動物たちの住む土地へ。

keniya
車窓から見える、延々と続く赤く乾いた土地。
早くて写せませんでしたが、所々にアリ塚が、にょきっと立っていて、
木々にはハタオリドリの巣がぶら下がっていました。




→続きを読む

WILDLIFE・1

アフリカゾウ


しばらく前になりますが、野生動物を見に、初めてアフリカに行って来ました。
(防犯の為?留守中もブログは数回、自動更新)

撮った動物写真がたくさんあるので、今後時間の取れたとき、
何回かに分けてアップしようと思います。
動物に興味のない方には、スミマセン。
それぞれの記事は、折り畳みますので、
もっと写真を見たいなぁと思ってく下さった方は、「続きを読む」クリックで、ご覧下さいね。

→続きを読む

アカネ染め

現在制作中の作品の縫いぐるみに使用している布。
一番上の淡いピンクの布は、何年も前に「アカネ染め」をしたビスコースです。

アカネ染め

干し椎茸作り

まだ毎日灯油ストーブを使用していますが、
使う時間が、少しずつ、短くなってきました。

ストーブの上で作る乾燥食料、以前のドライアップルの他、
ドライバナナ・ドライカボチャも作って楽しみました(あっという間に食べて写真無し)。
キノコもドライに出来ると聞いたので、今回、近くの町で取れたシイタケを購入し、
網に乗せてストーブに。
数時間で、きゅーんっと大きさが縮んで、簡単に干しシイタケが出来ました。お、面白い・・・。

干し椎茸

→続きを読む

プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -