fc2ブログ

 「Halloween night 」  (モヘアベア) / 全体

ハロウィンから1ヶ月近く過ぎ、今更で恥ずかしいのですけれど・・・
ようやく完成画像です。

「モヘアのベアのセット」と、「ミニチュアファーのベアのセット」の、2セット製作しました。
下へ、数回に分けて、記事をアップしていきます。



満月の夜

満月の夜

→続きを読む

 「Halloween night 」  (モヘアベア) / 胡桃の中

開いた時上側になるクルミには、少しだけ、晩秋の夜の森の風景を作りました。

見えにくいのですが、
クロウタドリは空の満月に向かって歌い、
リスは、水の中の満月に手を伸ばしています。

halloween night

胡桃の下側には、うねうねと木の根が伸びています。

→続きを読む

 「Halloween night 」  (モヘアベア) / その他

胡桃の中に設置前の、クロウタドリ。
小さいクロウタドリは、ミニチュアファーベアのセットの物です。

Halloween night 


胡桃を置く、木の台に穴を空けている、アカゲラ。
Halloween night 
穴は微妙な顔になっています・・・。

→続きを読む

 「Halloween night 」  (ミニチュアファー) /  全体

「 Haloween night 」、 こちらはミニチュアファーのベアのセットです。

haloween night


haloween night


Halloween night

→続きを読む

 「Halloween night 」  (ミニチュアファー) /  胡桃の中

胡桃の中。モヘアのベアのセットとほぼ同じ構図です。

水の中の月に手を伸ばすリス。

halloween night

ベアにカボチャを差し出すネズミ。
halloween night

→続きを読む

完成画像、お天気が悪くまだきちんと撮れていなくて、
アップが遅れております。スミマセン

walnuts

クルミの容器の、まだ初期の段階の画像です。

カボチャパウンド

しばらく前に、手みやげ用に焼いた、素朴なカボチャのパウンドケーキ。
綺麗なオレンジ色~
ちょっぴりシナモンをきかせました。三温糖とカボチャでやさしい甘さです。


カボチャパウンド

たっぷり太ってね

ハシボソガラス
むっちりと太ったハシボソガラス。
所々に雪の積もった草地の地面をつつき、何かを懸命に食べていて、かわいかったです。

→続きを読む

ざわざわしない

ざわざわしない

私の好きな大きな白樺の木も、近所の桜もニセアカシアも、
公園のイチョウもイタヤカエデもポプラも、
落葉樹達は、みんなほぼ全て葉を落としてしまいました。

樹の葉が風でざわざわいう音が好きですが、もう聞けません。

→続きを読む

胡桃の入れ物

作品、やっと完成しました・・・

胡桃を加工して作った入れ物。
すっかり過ぎ去った、ハロウィンデザインになっています・・・汗
中にオレンジ色のベアを入れました。


これは少し大きめのクルミを加工して作ったケース、
モヘアのベア用。
walnut



これは小さめのクルミを加工して作ったケース、
ミニチュアファーのベア用。
walnut

→続きを読む

きのこ図鑑

ミニチュファーのベア用。

miniature book

miniature book

→続きを読む

クロネコキャンディ

candy

クロネコキャンディ。
数年前に製作したものと同じです。
ネコの周りの白っぽい部分は、強い光に当てた後、暗闇で見るとぼんやり光ります。

ラッピングしたら、反射で見えにくくなってしまいました・・・
キャンディ詳細が気になる方は、2009.9.28の記事(クリックで飛びます)を、参考になさってください。

ミニチュアベア

ミニチュファー製のテディベア。手足のパッドはスェード。
頭に薄紫の刺繍糸でリボンを付けました。

Hand sewn miniature bear

Hand sewn miniature bear

→続きを読む

只今、冬を前にあちこちで、秋の色が満開。

秋
夕日に照らされて、黄金色に輝いていました。

秋
道路脇のドウダンツツジは、今年も燃えていました。

→続きを読む

プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30