fc2ブログ

モヘアのベア


mohair bear
くすんだブルーに染めたモヘアで縫った、大きなベア。


mohair bear
グレー×ブラックのグラスアイ使用。

→続きを読む

ベリーのジャム

実家の庭で採れたミックスベリーの、ジャムをもらいました。
寒天ゼリーにかけていただくのが、ここ最近の流行。

ルビー色で綺麗。
ラズベリー

暑い日でも、甘酸っぱくて爽やかです。

→続きを読む

手作り大判焼き(小豆&お餅)

ずっと欲しかった、大判焼きを焼く専用器具を、プレゼントに買ってもらい、
嬉しくて早速作ってみました。

小麦粉で生地を作って、中に、前にアップした、お餅と餡を入れて焼き、
手作り大判焼き!!

大判焼き

→続きを読む

自家製梅干し2013&2014

umeboshi

昨年漬けた梅干し。
今、暑いので、毎日のお弁当に、大事に使っています。
良い梅に当たったらしく、昨年のは、果肉は多く皮は薄く、
ぽってりととても美味しく仕上がりました。
自家製梅干しを作り始めて7年くらいになりますが、一番の出来かも。



こちらは今年の梅干し作りの様子。

→続きを読む

小豆とお餅

夏ですが・・・北海道産の餅米、「きたゆきもち」で、お餅をつきました。

rice cakes


red beans

これは、十勝産の小豆。綺麗~
意味もなく、手ですくってこぼして、何度もざらざらーっとしたくなってしまいます。
この後、煮て、餡を作りました。

私も見て

同じく菖蒲園の樹。

可愛い実
桜の木に、赤と黒の実が、ピンピンたくさん付いていました。

きっと春先には、ピンクの花で注目されたのであろう桜の木。
今、桜の木の下を通り過ぎる人々は、気にもとめていない様子でしたが、
この実もかなり可愛いですよね!

→続きを読む

レース職人

菖蒲園の所に生えていた、ハルニレの樹の葉。
葉が、虫にたくさん食べられて、レースの模様のようになっていました。

写しませんでしたが、これらのレースをデザインしたのは、1センチくらいの黒くて小さな毛虫のよう。
一カ所の穴をどんどん大きくしながら食べるのではなくて、
ランダムにあちこち、ちょっとずつ穴を開けて食べているのが面白い。

レース模様

→続きを読む

金魚の尾花

下の記事の豆本、既に完成していますが、画像はまた後日。

現在、今月中には仕上げたい、違う作品を優先して、そちらの作業を進めています(^^;)
2つ作っているのですが、出来るかな・・・

7月に、家族に付き合って、菖蒲園に行きました。

花菖蒲


たくさんの花菖蒲が咲いていて、花の販売もしており、結構な人出。

→続きを読む

プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -