fc2ブログ

「くまの店」 Teddy Bear Shop

時間がかかりましたが、クマグッズが詰まった 「くまの店」 完成しました。

teddy bear shop in a walnut


teddy bear shop in a walnut

関連記事、以下に 12件投稿してあります。
長くなってしまい申し訳ないのですが、ご興味のある方、
宜しければのんびりご覧になってみて下さいね。

→続きを読む

クマ顔袋

teddy pouch
今回の作品の、未接着のクマたち。
左から、粘土、スエード、木、ビスコース、金属製 です。

tiny teddy bears


5匹全部が、クルミの中に入りきらなかったので、
粘土のクマと、金属のベアの2匹のために、別に、クマの顔の形の袋を縫いました。

teddy pouch
フリーハンドでざっくりデザインして作ったので、ちょっといびつなお顔・・・苦笑

teddy pouch

画像の2匹のクマは、こちらの、くま顔ポーチに収納して下さい。
(他の3匹&豆本は、クルミ容器の左側部分に収納できます。)

→続きを読む

クルミ右側

クルミの右側部分。
クマグッズがあれこれ並んでいます。

P3017404bs.jpg
1段目には、テディベアを作る布、糸巻き、ボタン、スタッフィングスティック、クマ時計、型紙等。
2段目には色々クマオブジェ達。
見えにくいのですが粘土のクルミの手前にシロクマとペンギン、4つ足の黒クマは、ツリーの左側にいます。

P3017185bs.jpg
クマ型雪だるま3体居ます。

P3017096bs.jpg
こちらもわかりにくいのですけれど、
床下の穴の左側に、布団の中で冬眠しているカエル、
右の穴に落ち葉の下で冬眠しているトカゲを入れました。

クルミ左側

クルミの左側。

ビスコースとスエードの縫いぐるみベア・木製のクマ、豆本が収納できます。

P3017344bs.jpg
プレゼントにもらった黄色いクマを小鳥に見せて自慢している?リス。

P3017175bs.jpg
棚の上に色々な体型のテディベア(粘土製)。上の枝の隙間には、冬眠しているテントウ虫たち。

→続きを読む

ビスコースのミニチュアベア

今回の作品のメインの、手縫いの縫いぐるみ、黒耳のベア。

stuffed teddy


stuffed teddy

ボディ素材はビスコース。アンティーク加工しています。
手足パッドはスエード。5カ所可動。グラスアイ。

stuffed teddy

首にはいつもの純銀のペンダント。

→続きを読む

1mmペンギンと2mmクマ 他

クマの店販売商品(のつもりで作った物)。

小さなペンギンオブジェ、
身長約1mm(薄い水色の台の高さは除く)。
台の横幅は0.5mmくらいです。

micro mini penguin

金色の星(らしき物体)を持った白いクマ。
ものすごーーーーーくドアップにしているので、大きく見えますが、
身長(足元から頭までの高さ、四角い台は除く)は、約2㎜。
micro mini white bear


micro mini white bear and penguin

家族には「意味分からない」と冷たく言われましたが、
私は、「ひたすら小さい物好き人間」なので、作っていて、かなり楽しかったです・・・

→続きを読む

木製のベア

木を削って作ったクマ。

wooden bear

wooden bear
やすりがけ中。


wooden bear
手足がブラブラとバラバラに動くタイプです。

粘土製のクマ

これは粘土製のクマ。身長は8㎜くらい。

P3017199bs.jpg

P3017197bs.jpg

→続きを読む

お菓子等

クマの店販売商品

スイーツ色々。
bear cookie
左から、クリスマスブーツ・クマのアイシングクッキー。
中央、クマ型のクッキー・ツリーチョコ。
右端、クマ型シュトレン。

bear shaped button

クマ型ボタンとガラス(風)容器。

→続きを読む

くまの実&くまの店販売商品 等


作品中の所々に、お店の飾りとして使用した「クマの実」。
bear shaped berry
クマの顔の形をした木の実のつもり(苦笑)
同タイプでブルーベリー色の物も制作しました。

くまの店商品、米粒の上に座る黄色いクマ
tiny bear

tiny bird in a walnut shell
粘土のクルミの殻の中に、止まり木にとまる青い小鳥。この後、ちょっぴり装飾を加えました。
上の黄色いクマも、同じサイズのクルミの殻に入れ、同様に装飾。

→続きを読む

動物等

今回の作品の動物たち。
バラで写真を撮らずに、作品内に接着してしまったものも多いのですが・・・

ネズミ
tiny mouce

コマドリ
little bird

ナナホシテントウとナミテントウ
lady bug

小さなグリーン、作っている途中画像。
green
針葉樹の葉、数時間かけてチマチマ作ったのですが、
クルミ接着したら全く目立たなくなってしまいました、ちょっと悲しい・・・

→続きを読む

クマ型豆本

ずっと作りたかった、クマ型の小さな本です。
普段作っているハードカバー豆本より、単純な作り。

bear book

一枚一枚のページを、クマ型にカットするのが面倒でした・・・

bear book
裏表紙はクマ顔!

bear book


中身は、色々なテディベアが載っている絵本になっています。



メタルフィギュリン・クマ

金属で作ったクマ~。手足がブラブラ動くタイプ。

metal bear


以前に作った、私物のビスコースベアと一緒に撮影
metal bear
プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -