fc2ブログ

販売終了

どうも有難うございました。
鹿角のミニチュアセットのヤフオク販売は終了しております。

申し訳ないのですが、同じ作品の再販はございません。
イベントの出展予定はありません。自由に制作したい気持ちが強いため、
作品のオーダー販売は一切受け付けておりません。
わがままでごめんなさい・・・m(__)m
気にかけてくださいました皆様に感謝いたします、有難うございました!!!


『鹿角細工 小さなおままごとセット』

*******************
『鹿角細工 小さなおままごとセット』 

鹿の角のミニチュア、完成画像。
鹿角加工、白くとても硬い鹿の角、少しづつ、色々な形に削っていくのは、
だいぶ苦労をしましたが、大変面白かったです。

この、エゾ鹿の角が素材の、少し変わったミニチュア作品、
北海道の森からの小さな贈り物を、
どなたか、気に入ってくれる方がいらっしゃいますように。
*******************


鹿の角から生まれた、クマと女の子、鹿の角食器でお茶会。
クマはカップで、女の子はちょっと背伸びしてグラスで。
お皿の上に鹿角クッキー(笑)
ミニクマ人形とミニ女の子人形も一緒です。

P2142337f.jpg

おままごとセットは、全てどんぐりの形の鹿角容器に入れることが出来ます。
P2142313.jpg

→続きを読む

アキ子さん?

鹿角のミニ人形。

P2152357.jpg

アンティークのフローズンシャーロットを参考に。
手足は動きません。
米粒サイズ、数ミリの鹿の角を細工するのが難しくて。
硬くて小さくて、なかなか思うように削れない!! 頑張ったけど作り込めなかった。
次回への課題です。
クマはヤシャブシ染め、女の子はアクリルペイント。

→続きを読む

鹿タグ


鹿の角から鹿を作ろうとしている所(絵心ありません
P1172207.jpg

予定とは違う感じに仕上がりました 脚が動きます。
片面のみで、裏は作っていません。梱包時にタグとして使おうと思います。
P2152360.jpg


----------
どんぐり容器に関して・ご了承下さい※

天然の角を利用しているため、
大きなどんぐりの容器には、
容器の中心部分に、ぽつぽつと黒っぽい色が入っています。

また、フタの部分に数か所、、クラック(ひび割れ)が見られます(濃い茶色の部分)。
鹿角はとても丈夫で、クラックの部分をぎゅーっと押してもびくともしなかったので、
取り扱う際の強度に支障は無いと判断しています。

ご購入希望の方は、画像でよくご確認の上、入札して下さいね。
antler-a.jpg

--------------

→続きを読む

深い森からの小さな贈り物


鹿角ドングリを、大切にしまっておくための、クルミの容器、
そっと開くと、中はこんな感じ。

下は赤のビロード布を敷き、
クッションとしてフタ部分に刺繍をした布を入れています。

P2142292f.jpg

→続きを読む

鹿角宝石

P1302243.jpg
鹿の角、今回の作品の小物類は、削って染色しましたが、
色を付けずそのまま磨いただけでも、なんともいえない艶が出て、良い感じです。
P1302242.jpg
手触りも独特なツルツルで、ついナデナデしたくなる感じ。

せっかくなのでこの、シンプルな鹿角の美しさと手触りを、
購入者さまにも楽しんで頂きたいな~
どうしようかな~と悩んだ結果、
鹿角どんぐりを、入れておくためのクルミ容器に、
宝石のイメージで、ピカピカに磨いた鹿角をはめ込んでみました。

P2142284.jpg

→続きを読む

鹿角ビーズ


P2052273.jpg
鹿の角🦌から、小さなビーズの削り出し。

P2142305.jpg
灰緑に染めた、布花用のビロード生地で作った葉と、
この鹿の角ビーズを組み合わせて、ヤドリギ?を一枝作りました。


→続きを読む

違うかもしれない

P2052279.jpg
お正月食べたアワビの殻、
内側は、無骨な外側と違い、美しく光ります🌈✨

美しい真珠層、銀にも緑にも紫にも色を変えて見えて、とても不思議。
見る角度によっては、あまり光らず、ただ単に白っぽく見える事も。
P2052280.jpg
世の中の物事も、人それぞれの立場で、見ている角度によって、
ひとつの事でも、違う色に見えるのかもしれない、なんて、
食べ終えたアワビを片手に(笑)、何故かそんなことを考えてしまいました。

この、怪しく光る真珠層を丸く削り、
鹿角のドングリの葉に、一粒の水滴を模して嵌め込みました。
P1302255.jpg

P2052277.jpg

直径ほんの1ミリ程で、あまり目立たないのに、傾けると急にギラッ⚡️と光り、
その強い輝きに少しドキリとします。
P2052275.jpg

→続きを読む

刺繍

ハギレに小さく刺繍。
刺繍糸が何色も並んでいるのって綺麗で大好きです。
手芸店によくある刺繍の引き出しは、微妙なグラデーションがホント美しくて、
見る度に、スッテキ〜✨って思います😊
横にいる鹿は、昔制作したメタルフィギュリン。

P1312263.jpg

鹿角の食器

P2042272.jpg
鹿の角を削り、ワイングラス?を作ってみました。

P2042265.jpg

P2142350.jpg

P2142348.jpg

飲み物のボトルと、カップ、お皿も作りました。
技術不足で、どれもちょっといびつです・・・手作り感満載という事で!(大汗)

お皿の上には1ミリ程のハート型の鹿角。お菓子のつもり。
(ひとつ前の記事の、どんぐり型の入れ物に入っていたものです)

ミニどんぐりとハート

鹿の角製の小さなどんぐり型の容器。
フタの部分は、ヤシャブシ重ね染めで、濃い目に染めています。
P1302244.jpg

中には鹿の角を削った、小さなハート。
削っている最中や、やっと作り終えた後に、何度も飛んで紛失。目と心が疲れました(苦笑)
P1302249.jpg

鹿角のお人形

P1252240.jpg
鹿角細工、大変だけど面白くて、こんなものも作りました・・・。
鹿の角から生まれた、小さな人形。
カタチは、アンティークのペグドールを、少し参考にして作りました。
赤い部分は朱色の合成漆塗料でペイント。
絵心が無いので美人さんに描いてあげられなくて…💦
個性的なお顔立ちと言うことで!遠目に見て下さい😆

→続きを読む

鹿角容器フタの部分

P1112175.jpg
クマ人形の家?の、ドングリ型の鹿角製の容器。
フタのデザインは悩んだ末、ドングリの葉を、時間をかけて、ぐるっと彫りました。
私の好きな雰囲気になり、嬉しいのですが、削る部分が多く大変過ぎたので、
このタイプは当分作りたくない~
指がとても痛い!(苦笑)

P1112192.jpg

P1112182.jpg

エゾ鹿角のクマと容器

P1242232f.jpg
クマを入れてみたところ。

エゾ鹿角のクマ


P1082168f.jpg
エゾ鹿の角で作った、小鳥とヤドリギレリーフの容器に入るのはこちらの予定。
同じく鹿角から、小さなクマを削り出している途中🐻
クマの目と鼻の部分には、0.5mm位の黒いガラス玉を、はめ込みました。


小さな手足、何本も何本も作り直しました😭
P1082169.jpg

→続きを読む

鹿の角の容器


鹿角の中を丸くくり貫き、ヤシャブシの実で、全体を古色に染めたところ。
硬いので、電動工具を使っても少しずつしか削れず、時間がかかり大変でした。

P1132204.jpg

染めずに白いままにしようか、だいぶ悩みましたが・・・
古びた感じのものが好きなので、結局、私の好みでこんな色に😅
ヤドリギの実の部分は、漆塗料で、極々薄く、赤い色をのせました。

→続きを読む

エゾ鹿の角

昨年12月ころの画像。
次に仕上げようと思って製作していた縫いぐるみ作品から脱線し、
鹿角の加工にハマってしまいました・・・。
PC202098f.jpg
エゾ鹿角を少しずつ削っている所、まだ途中。
小鳥のレリーフを彫っています。

→続きを読む

エゾ鹿の角 

しばらく前の画像です。以前、犬の作品で試行錯誤していたころ、
作品に取り入れようかと、加工にチャレンジしていた素材、
エゾ鹿のツノ。繁殖期が終わり抜け落ちた、雄の大きな立派な角の先っぽ。
antlerandbird.jpg
大変お世話になっている工房で、そこの先生自作の、エゾシカ角を利用した、
素敵なアクセサリーを見せていただき、鹿角の特性などもあれこれ教えてもらって、興味を持ち、
ミニチュア作品に取り入れてみようと、加工にチャレンジしていました。

一緒に写真に写っているのは、
私が溺愛している我が家のオカメインコ(現在18歳)

→続きを読む

シュトレン2018

Blogに広告が出てしまいました。更新しないと!!汗
皆さまお元気でしょうか。私はボチボチです・・・(T_T)

昨年クリスマスシーズンに作って食べたもの色々画像。
自分用と贈り物用に焼いたシュトレン。

stollen2018-2_20190213154252371.jpg

stollen2018-1.jpg
私の好みのドライフルーツとナッツぎっしり。北海道産強力粉・発酵バター使用。

とりももスモーク、良い味になったけど、適当に味付けしたので再現不可。
スモークサーモンと味付き卵とチーズ。全てヒッコリーで燻煙。
smoking1.jpg

smoking2.jpg

somoking3.jpg

発酵バターのクマクッキー。
cookie2018.jpg

クマラスク作っている所。
rask.jpg

stollen2018-3.jpg
クリスマスランチ(毎年ほぼ同じ~)。
スモークチキン、スモークサーモン、パエリア、トマトパスタ、コーンスープ、チーズケーキ、カスタードプリン
プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -