
クルミ・右側詳細
|Posted:2012/07/04|Category : ミニ&テディベア|
私が今住んでいる地域の、色とりどりの花が咲き乱れる、爽やかな初夏です。

頭上に白樺、右に紫のライラック、左に白のライラック。

シバザクラ、忘れな草、ヒナギク、右端にポピー。
わすれな草の上にモンシロチョウ。

バースデーケーキの周りはルドベキアで飾りました。
ちなみに、今年1月20日のブログ(記事はこちら)の、
粘土に細工した物体は、このケーキのスポンジ部分でした。
クラッカーから飛び出た、金と銀の紙吹雪が所々に落ちています。
クルミの中をのぞき込むと、部屋の中で開催されている秘密のBDパーティー(?)が見えます。
(クルミの内側は花の陰で暗いので、↓下の画像は、鏡やライトなどで光を当てて撮影しました)

クラッカーを鳴らすリスと、耳をふさぐウサギと、驚くベア。

5弁のライラックの花をひとつだけ作り、お皿に乗せて出窓部分に置きました。

頭上に白樺、右に紫のライラック、左に白のライラック。

シバザクラ、忘れな草、ヒナギク、右端にポピー。
わすれな草の上にモンシロチョウ。

バースデーケーキの周りはルドベキアで飾りました。
ちなみに、今年1月20日のブログ(記事はこちら)の、
粘土に細工した物体は、このケーキのスポンジ部分でした。
クラッカーから飛び出た、金と銀の紙吹雪が所々に落ちています。
クルミの中をのぞき込むと、部屋の中で開催されている秘密のBDパーティー(?)が見えます。
(クルミの内側は花の陰で暗いので、↓下の画像は、鏡やライトなどで光を当てて撮影しました)

クラッカーを鳴らすリスと、耳をふさぐウサギと、驚くベア。

5弁のライラックの花をひとつだけ作り、お皿に乗せて出窓部分に置きました。
|||
