fc2ブログ

WILDLIFE ・2

乗り継ぎ、乗り継ぎで計18時間ほど飛行機に乗り、アフリカ、ケニアのナイロビへ。
そこから、ナイロビの街の渋滞を抜け、舗装された道を数時間、
舗装されていないガタガタ道を数時間、サファリカーに揺られて、野生の動物たちの住む土地へ。

keniya
車窓から見える、延々と続く赤く乾いた土地。
早くて写せませんでしたが、所々にアリ塚が、にょきっと立っていて、
木々にはハタオリドリの巣がぶら下がっていました。




宿泊するロッジの、ゲート近くにいた、マサイキリンたち。日没前に、お食事中。
keniya

keniya
シマシマのシマウマ。
シマウマの後半の縞って、縦縞じゃなく、お腹から斜めになっているんですね。

keniya
ちょこまか動いているので、写真良くないですが・・・。
白い水玉の体がステキなホロホロチョウ。ころんとした体型もかわいい。そしてちょっと美味しそうです。

keniya
ダチョウのオス。
小学生の時読んだ、高村光太郎の詩を思い出します。

keniya
時折その辺に落ちている骨。これはバッファローの角部分、大きいです。
もしサファリカーから降りて、一人でぽつんと居たら、私たちにも命の保証はありません。

keniya
サバンナに沈んでいく夕日。奥の方にガゼルが居ます。

keniya
プロフィール

あんず

  • Author:あんず
  • ミニチュア&テディベア
    小さいもの大好き♪
リンク
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -