
WILDLIFE 6 ライオン・チーター おいしい内蔵
|Posted:2013/09/18|Category : いきもの|
だいぶ間が空きました・・・
アフリカに行ったときの画像。
百獣の王、野生のライオンに会えました。
ガイドさんが、サファリカーで、ある程度近くまで寄ってくれます。
オスのたてがみはさすがに立派。そしてちょっと暑そう。

ヒトから与えられたエサではなく、自力で狩りをして、自分の力でここまで大きくなったライオン!
ごろーんと横になり、手足を伸ばしてだらーっとくつろいでいるけれど・・・・
サファリカーからは、絶対に降りたくないです。

宿泊するロッジのすぐ近くに、ヌーの狩りをしたばかりのチーターが2頭居ました。

倒したヌーを食べているチーター。
体重をかけて、がっ、がっ!と肉を引きちぎっていました。
1頭は一休み中。

腹腔に顔をつっこみ、顔を赤く染めてヌーをむさぼるチーター。弱肉強食の世界。辺りは血なまぐさい匂い。
生々しいので、苦手は人はだめかなぁと思い画像小さめにしておきました。

他にも、まだ「食べかけ」の大型獣の死骸もいくつか目撃しましたが、
どれもお腹の中身部分が食べられていて、外側の皮はキレイに残され、張り子?のように中が空洞になっているのが奇妙な感じでした。
でも考えると、動物って毛がいっぱい生えているから、皮部分は口に入れても、もそもそして、
あまりおいしくないのかな。きっと食べにくいですよね。
内蔵が一番食べやすく、ジューシーな、ごちそう部分になるのでしょうか。
私は今まで動物を、丸ごと生で食べようとしたことがなかったので、そのことに気が付きませんでした。

チーターは小顔で、スタイルが良いです。かっこいい!

アフリカに行ったときの画像。
百獣の王、野生のライオンに会えました。
ガイドさんが、サファリカーで、ある程度近くまで寄ってくれます。
オスのたてがみはさすがに立派。そしてちょっと暑そう。

ヒトから与えられたエサではなく、自力で狩りをして、自分の力でここまで大きくなったライオン!
ごろーんと横になり、手足を伸ばしてだらーっとくつろいでいるけれど・・・・
サファリカーからは、絶対に降りたくないです。

宿泊するロッジのすぐ近くに、ヌーの狩りをしたばかりのチーターが2頭居ました。

倒したヌーを食べているチーター。
体重をかけて、がっ、がっ!と肉を引きちぎっていました。
1頭は一休み中。

腹腔に顔をつっこみ、顔を赤く染めてヌーをむさぼるチーター。弱肉強食の世界。辺りは血なまぐさい匂い。
生々しいので、苦手は人はだめかなぁと思い画像小さめにしておきました。

他にも、まだ「食べかけ」の大型獣の死骸もいくつか目撃しましたが、
どれもお腹の中身部分が食べられていて、外側の皮はキレイに残され、張り子?のように中が空洞になっているのが奇妙な感じでした。
でも考えると、動物って毛がいっぱい生えているから、皮部分は口に入れても、もそもそして、
あまりおいしくないのかな。きっと食べにくいですよね。
内蔵が一番食べやすく、ジューシーな、ごちそう部分になるのでしょうか。
私は今まで動物を、丸ごと生で食べようとしたことがなかったので、そのことに気が付きませんでした。

チーターは小顔で、スタイルが良いです。かっこいい!
|||
