
『ウサギとカメ』
|Posted:2019/09/27|Category : ミニ&テディベア|
新作 『ウサギとカメ』
森の図書館で借りた本を読んでいるうちに、
物語の中へすっかり入り込んでしまったウサギとカメの、
小さな不思議な世界を創りました。
一番最初に、縫いぐるみのウサギが出来てから、
中断したり、他の作品に寄り道したりで、完成まで3年?4年?
長い道のりでした・・・苦笑
台は、色々な動物が訪れている、冬の森の図書館。

一粒のクルミの中に、
左側には、物語の世界に入り込んだウサギとカメ。
右側には、そのウサギとカメが見ている夢「ウサギとカメ」、のワンシーンを中心に、
イソップ物語に出てきそうな、色々な動物たちの世界。


ウサギたち外出中。

私は本を読むのが好きなのですが、
読書って、活字を追っているだけのはずなのに、
色々な景色が見え、追体験が出来、
誰にでもなれる、時間も空間も超えて、どこへでも、行ける、
不思議な力を持っているな~と思います。
本の中が夏の描写なら、現実の季節は真冬でも、
私の周りは夏に。
緑が揺れる描写、さえずる小鳥の声の描写があれば、
それを実際に見て聴いて感じている気持ちになれます。
本を開くと、文字の中に、今、自分が居るのとは別な世界が、
奥深く広がっていて、ハッとする・・・
このクルミを開けた時に、それに似た面白さを、
感じてもらえたならいいなぁ、などど思いながら、
今回の作品を、作りました。
(↑何を伝えたいか、ちょっとわからないですね!言葉を自分で紡ぐのって、難しい・汗)

“Baby's Own Aesop” イソップ物語の本。これは絵本だけど
挿絵の怪しい顔の動物と装飾文字が美しくて、気に入っています(*^^*)
真鍮製のディスプレイ台には、UVカット仕様のアクリルカバーが付属いたします。

森の図書館で借りた本を読んでいるうちに、
物語の中へすっかり入り込んでしまったウサギとカメの、
小さな不思議な世界を創りました。
一番最初に、縫いぐるみのウサギが出来てから、
中断したり、他の作品に寄り道したりで、完成まで3年?4年?
長い道のりでした・・・苦笑
台は、色々な動物が訪れている、冬の森の図書館。

一粒のクルミの中に、
左側には、物語の世界に入り込んだウサギとカメ。
右側には、そのウサギとカメが見ている夢「ウサギとカメ」、のワンシーンを中心に、
イソップ物語に出てきそうな、色々な動物たちの世界。


ウサギたち外出中。

私は本を読むのが好きなのですが、
読書って、活字を追っているだけのはずなのに、
色々な景色が見え、追体験が出来、
誰にでもなれる、時間も空間も超えて、どこへでも、行ける、
不思議な力を持っているな~と思います。
本の中が夏の描写なら、現実の季節は真冬でも、
私の周りは夏に。
緑が揺れる描写、さえずる小鳥の声の描写があれば、
それを実際に見て聴いて感じている気持ちになれます。
本を開くと、文字の中に、今、自分が居るのとは別な世界が、
奥深く広がっていて、ハッとする・・・
このクルミを開けた時に、それに似た面白さを、
感じてもらえたならいいなぁ、などど思いながら、
今回の作品を、作りました。
(↑何を伝えたいか、ちょっとわからないですね!言葉を自分で紡ぐのって、難しい・汗)

“Baby's Own Aesop” イソップ物語の本。これは絵本だけど
挿絵の怪しい顔の動物と装飾文字が美しくて、気に入っています(*^^*)
真鍮製のディスプレイ台には、UVカット仕様のアクリルカバーが付属いたします。

|||
